Q-TIPのNew。お洒落。
ギター個人レッスン
Takayuki Yoshiyama ギター個人レッスン始めました。
無料体験レッスンも用意しています。
教室場所は杉並区。西武新宿線-下井草駅から徒歩3分。
詳細は
takayuki.yoshiyama@gmail.com
宛に
タイトルに「ギターレッスン詳細情報希望」と記して、
本文に お名前/電話番号/メールアドレス を書いて、
メール送信してください。
返答メール致します。
7/24発売 島谷ひとみ15th Anniversary SUPER BEST

島谷ひとみCROSSOVER IV -Premium meets Premium-
「CROSSOVER IV -Premium meets Premium- (LIVE CD付) [DVD] 」に、2曲ほど私、
吉山隆之の曲が収録されました。
島谷ひとみ - Jewel of Kiss
吉山隆之/作曲
展開のある曲ですが、bouncebackさんのステキな歌詞がストレートなので、
ある意味立体感あるかも。歌唱力が光るアパガードcm曲。
井手麻理子 - 魂の音
kinopp名義での吉山隆之、作詞作曲デビュー曲。
タイムマシーン...魂
井手麻理子 - 星がくれたFLAVA
kinopp名義での作詞曲。
おはガール,フルーツポンチ/三日月ルンバ
おはガール,フルーツポンチ に詞曲を提供しました。
岩崎宏美 - その瞬間から… 歌詞
吉山隆之/作詞作曲。
岩崎宏美さんに提供させていただきました。
その瞬間から… 岩崎宏美 歌詞情報 - goo 音楽グリーンノート
吉山隆之 作曲
ココ&ナッツ
吉山隆之 作曲
ここからは、今日のお勧めの曲!
2008年8月31日日曜日
2008年8月30日土曜日
なんつってもライ・クーダー
ライ・クーダーってひとは、なんつっても素晴らしいに決まってるわけだが、、
例えば、音楽をCDやらレコードやらで集めたりしていく、僕ら音楽好きなのだが、
ライの場合は、自分の国のルーツ音楽やら、外国の民謡やら、現地の音楽を、身をもって集め続けて来た人生な訳で、
もはや搾取なんかとはほど遠い、世界そのものと同化してるような有様なワケです。
そんなのってある種の理想郷の領域なんじゃないかなとも思う。
そして、それでも大切なのは、「向う側」に行きっぱなしになるわけではなく、必ず帰ってくる事によって、
その「境目」を見極めて、行かなかった人に提示してくれるってとこなのだと思うんだな。。
2008年8月28日木曜日
2008年8月27日水曜日
流れ星☆~
例えば、僕は曲を作る時に、鼻歌で「ふふふ〜ん」と作る事もあるが、
大抵は、適当な仮の歌詞やらを口ずさみながら作る場合が多い。
そのほうがイメージも湧きやすいし、どこかのそのイメージに飛んで行きやすいからなのだろうか。
そこで、作り手によって、癖があるわけだが、
僕の場合は、ことあるごとに「流れ星」という歌詞が、その適当歌詞の段階で登場しやすい。
だからといって、流れ星に思い入れがあるかというと、そうでもない。流れ星への興味は人並みくらいだし、
ましてや、東京生まれの僕は、流れ星をほとんど見た事すらない。
潜在意識の問題なのか、はたまた手癖の一種なのか。
ある種の新型の、夢診断的なものが必要かもしれない。
大抵は、適当な仮の歌詞やらを口ずさみながら作る場合が多い。
そのほうがイメージも湧きやすいし、どこかのそのイメージに飛んで行きやすいからなのだろうか。
そこで、作り手によって、癖があるわけだが、
僕の場合は、ことあるごとに「流れ星」という歌詞が、その適当歌詞の段階で登場しやすい。
だからといって、流れ星に思い入れがあるかというと、そうでもない。流れ星への興味は人並みくらいだし、
ましてや、東京生まれの僕は、流れ星をほとんど見た事すらない。
潜在意識の問題なのか、はたまた手癖の一種なのか。
ある種の新型の、夢診断的なものが必要かもしれない。
Inara George & Van Dyke Parks

右のアルバム、
なんとVan Dyke Parksが、オーケストレーションしてます!!
An Invitation ~ Inara George & Van Dyke Parks
歌うイナラ・ジョージは、リトル・フィートの故ローウェル・ジョージの娘さん!!
ヴァン・ダイク・パークスもローウェル・ジョージもアメリカのルーツ音楽を知り尽くした音楽家。
ある種の不変。僕らもルーツを忘れないで、でも日本人らしく新たな色んなミックスも生んでいきたいものだ。
そんでこちらは、リトルフィート+ボニー・レイット
2008年8月26日火曜日
ベーシストのアルバム

先日も書いたバカテクベーシストのVictor Wootenのアルバム、アフリカンな要素も加わった、アフロフュージョン。
かなり良いです。ぐほほ。
Palmystery/Victor Wooten
結構、まんまアフリカ音楽もやっていたり、バリバリなファンク・フュージョンやってたり、プレイヤーでありながら、
なかなか良い曲もやっております。
2008年8月24日日曜日
告知 近藤隆さん/a little wonder 発売!

たまには、告知を。
9/3に「家庭教師ヒットマンREBORN!」の「雲雀恭弥」役を演じる声優・
近藤隆さんの1stソロアルバム「a little wonder」が発売されます。
「君が好きなのはあの頃の僕」
という曲を作曲/編曲しました。
2008年8月22日金曜日
2008年8月21日木曜日
2008年8月20日水曜日
2008年8月17日日曜日
2008年8月8日金曜日
2008年8月5日火曜日
登録:
投稿 (Atom)