ギター個人レッスン
Takayuki Yoshiyama ギター個人レッスン始めました。
無料体験レッスンも用意しています。
教室場所は杉並区。西武新宿線-下井草駅から徒歩3分。
詳細は
takayuki.yoshiyama@gmail.com
宛に
タイトルに「ギターレッスン詳細情報希望」と記して、
本文に お名前/電話番号/メールアドレス を書いて、
メール送信してください。
返答メール致します。

島谷ひとみCROSSOVER IV -Premium meets Premium-
「CROSSOVER IV -Premium meets Premium- (LIVE CD付) [DVD] 」に、2曲ほど私、
吉山隆之の曲が収録されました。

2008年6月28日土曜日
ナイトレンジャーな気分。
Night Ranger - "Don't Tell Me You Love Me" Live 1988
梅雨が終われば、ナイトレンジャーな気分。
一足お先にカリフォルニアな感じで。
Night Ranger -RUMOURS IN THE AIR
Night Ranger - Sing Me Away ( Live in japan'83 )
2008年6月26日木曜日
バンジョー、Sufjan Stevens
Sufjan Stevens * Come Thou Fount of Every Blessing
うちにもバンジョーがあるので、思わず、つま弾きたくなる曲。
Sufjan Stevens - Put the Lights on the Tree
2008年6月23日月曜日
2008年6月21日土曜日
2008年6月5日木曜日
2008年6月4日水曜日
アッシャーのNew


USHERのニューアルバムを聴いた。評判では、賛否両論であったが、聴いてみると、クラシック・ソウルの匂いぷんぷんというか、、
ダニー・ハザウェイ的なストイックさや、スティービー的メロウさすら感じさせる方向性で、前作とは、たしかに全然違う肌触り。個人的には、とても好きでした。ミディアム・ナンバーが多いから、人によっては地味に感じるのかもしれないが、そのへんは、クラシック・ソウルを同じく感じさせるElliott Yaminのアルバムのように70sフレイバーを、どう評価するかによって変わってくるのかも。僕的にはElliott Yaminのジョーコッカー的というか、エルトンジョン的というか、白人のシャウト系ソウルPOPもすきなので、良いアルバムだと思った。意外に硬派な2枚だ。さぁ聴き込もう。
登録:
投稿 (Atom)